自由が丘・奥沢 灯りの教室 "PAPERMOON" "PAPERMOON"は、和紙の「紙」と、私の名前の「月」から名付けました。 冬野朋子による、和紙の灯りや教室のご案内をさせて頂いています。

  • PAPERMOON・ペーパームーン:HOME
  • PAPERMOON・ペーパームーン:INFORMATION
  • PAPERMOON・ペーパームーン:LESSON
  • PAPERMOON・ペーパームーン:ORDER
  • PAPERMOON・ペーパームーン:MATERIAL
  • PAPERMOON・ペーパームーン:PROFILE
  • PAPERMOON・ペーパームーン:PORTFOLIO
  • PAPERMOON・ペーパームーン:CONTACT
  • PAPERMOON・ペーパームーン:ACCESS
  • PAPERMOON・ペーパームーン:LINKS
  • PAPERMOON 冬野朋子のブログ
  • PAPERMOON・ペーパームーン:ENGLISH
Copyright (c) PAPERMOON All rights Reserved. 本サイトに掲載されている全ての内容の無断転載・引用を禁止します。

PAPERMOON・ペーパームーン:PROFILE プロフィール

TOP > プロフィール

PAPERMOON・ペーパームーン:冬野朋子 〜光の記憶〜


私が育った家の前には、小さな公園がありました。
夏の晴れた日にベンチに座り、
天を仰ぎます。眩い緑の葉と葉の間から陽が差し込み、
キラキラと光が洩れています。
葉が風に揺れ、光も揺れ、言葉に言い表せないほどの美しい光景です。

もう一つ。
同じく山の上に建つ生家の窓から、夜には横浜の夜景が広がります。
赤、黄、緑、青…ゆらゆら瞬くその光は、宝石のように輝いて、
いつも私をワクワクさせてくれました。

この二つは私の大事な「光の記憶」です。
光は、私たち人間を勇気づけ、希望を与え、癒し、身体に染み込んで、
いつか勝手にその人の原風景となっています。なぜなんでしょう。
それが知りたくて、いまこの仕事をしているのかもしれません。

光に近づきたくて灯りを創り、
誰かを元気にしたい、いつか私も誰かの「光」になりたい、
そんな風に考えています。

冬野 朋子


■ 職業
・アトリエ「PAPERMOON」主宰
・手作りライト教室講師
・ライトセラピー講師
・灯り制作

■ 資格
・一般社団法人 照明学会認定 照明コンサルタント
・    同       同      照明士
  (2005年 優秀賞受賞)
・一般社団法人 照明学会正会員
・照明塾 師範

冬野 朋子

■ 経歴
大学では文化論を学び、卒業後は一般企業に就職。
その傍ら、日本の伝統工芸を生かした「和紙」と「灯り」に惹かれ、制作を始める。
2001年より創作活動に専念し、2007年に世田谷区奥沢にアトリエを開設。
現在は、灯り制作と共に、手作りライト教室の開催、セミナーの講師として全国へ。
特に、「人の心を元気にする光とは」を説く、ライトセラピー講座は好評を得ている。
展示多数。その活動はテレビ、新聞、雑誌等マスコミにも数多く取り上げられている。